印刷を楽しむウェブマガジン「インタメ!」Produced by 田中昭文堂印刷

  • コラム
  • 印刷
  • 企画・デザイン
  • オンデマンド印刷
  • 特殊印刷
  • Web
  • バーサファイア
  • イベント
  • AR
  • ARフォトフレーム
  • ノベルティ制作
  • 大学
  • チラシ・ポスター
  • 業務サポート
  • UVインクジェット印刷
  • パンフレット・カタログ
  • イベント運営
  • ARスタンプラリー
  • 会社見学・職場体験
  • 設営・看板作成
  • Webサイト制作
  • 学会・イベント
  • ARおみくじ
  • プロッター加工
  • パッケージ制作
  • 冊子印刷・製本
  • カレンダー
  • バリアブル印刷
  • 採用関連
  • 企画提案
  • 官公庁
  • SEO
  • キャンペーン事務局代行
  • オフセット印刷
  • デジタルパンフレット
  • 記念誌制作
  • 事務印刷
  • 紙文書のデータ化
  • 大学生向け1週間インターンシップを実施しました!

    田中昭文堂印刷で5日間のインターンシップを実施しました。

    インターンシップでは、当社の雰囲気を知ってもらうことはもちろん、将来のキャリア選択に役立ててもらうために、インターン生にリアルな業務体験をしていただきました。

    インターンシップの内容

    今回は、営業部での企画提案業務を中心に、「就活生向けのPRリーフレットを作ること」をテーマとしてさまざまな業務を体験してもらいました。

    5日間かけて、一連の流れを体験します。

    1. 企業の下調べ
    2. ヒアリング(打合せ)
    3. 掲載内容のすり合わせ
    4. 構成作り
    5. 社内制作課へ手配
    6. 提案発表

    打ち合わせに入る前に、まずは下調べからスタート!
    ヒアリングでは、社員数人が「お客さま役」になり、リアルな雰囲気を再現しました。
    打合せの前にしっかり準備をし、お客さまのニーズを理解して、それに応じた提案をすることが大切だと感じることができたのではないでしょうか。

    打合せ後は、具体的な構成案を作成していきます。
    誌面の作り方やプレゼンテーションのコツについて、分からないことは担当社員が丁寧にレクチャーし、インターン生が自信を持って提案できるようサポートしました。短い期間にもかかわらず、どんどんできることが増えて楽しそうに業務をする姿がとても印象的でした。

    さらに、社内制作課に校正作成を依頼する打合せも実際にインターン生が体験。最終日の提案発表に向けて準備を進めました。

    取材や撮影も体験!

    今回のリーフレットに「社員の声」を掲載したいというインターン生の希望から、各部署4人の社員へ取材も行いました。
    営業部以外のさまざまな社員と交流できる良い機会になったと感じます。

    営業部だけでなく、制作課にも興味を持ってくれていたため、見学時間を設けることにしました。できる限り学生の希望に合わせて柔軟に対応し、興味のあることに少しでも触れられる機会を作れたことは、インターンシップの一つの成果だと感じています。

    異なる部門を見学することで、業務の多様性やチームワークの重要性を実感し、将来的なキャリア選択に対する視野を広げることにつながっていれば幸いです。

    いざ提案発表へ!

    最終日には、5日間の集大成として、最初にヒアリングしたお客さま役のメンバーに向けて提案発表が行われました。
    発表では、インターン生が作った提案書と綺麗に印刷・製本されたリーフレットをもとに、「なぜこのような構成にしたのか」というポイントをしっかりと説明していました。インターン生は、緊張しながらも自分の考えを伝え、社員たちも初日と比べて大きく成長していることにとても驚いていました。

    発表後には、社員たちから具体的な改善点やアドバイスが提供され、インターン生も提案業務に対する理解を深めることができたのではと思います。この一連の体験が、インターン生にとって貴重な経験となり、実際のビジネスシーンで求められるスキルを身につけることに役立っていれば嬉しいです。

    最終日にオリジナル修了証を渡しました

    最後に、頑張ってくれたインターン生へ、営業本部長から修了証書が渡されました。
    本当におつかれさまでした!

    <参加した学生さんからのコメント>

    今回のインターンシップを通して、実際に企画から制作、プレゼン発表まで体験し、営業部の業務内容について深く理解することができました。また、自分の中で就活の軸を再確認することができ、今回のインターンシップに参加して心からよかったと思いました。

    社員の皆さんがとても優しく接してくださったおかげで5日間楽しく働くことができました。短い間でしたが、この5日間で貴社の親しみやすく温かい雰囲気を強く感じ、とても魅力のある会社だと感じました。

    まとめ

    実は、今回のような5日間のインターンシップは初めての試みでした。
    学生さんがこのインターンシップを通じて、自分の将来について真剣に考えるきっかけとなったことを嬉しく思います。

    インターンシップは、実際の業務を体験できるだけでなく、社員と関わることで働く環境を知ることができる大きなチャンスです。

    来年以降も、今回のように希望者に応じたインターンシップを開催し、インターン生にとって有意義な機会を提供していきたいと考えています。
    学生さんたちの未来に少しでも貢献できるよう、さらなる充実したプログラムを企画していきます!

    すごくすてきなリーフレットができてよかったね!